Thursday, November 15, 2012

修学旅行

6年生が心待ちにしていた修学旅行が10月13日~14日にありました。


とてもいい天気の中,熊本に向けて出発しました。この修学旅行では「時間」「あいさつ」「マナー」「整理整頓」

について学ぶことも目的の一つです。どのように成長するか楽しみな出発です。

まず向かったのは「維新ふるさと館」。鹿児島の偉人や明治維新について知識を深めました。

その後は新幹線で熊本まで移動。初めての新幹線で大喜びしている児童もたくさんいました。

熊本に到着後は,熊本城と湧々座に行き,熊本の歴史を知ることが出来ました。熊本城本丸御殿では,きらびやかな「照君之間」に

驚く姿が見られました。

そして,ホテルセキアでの楽しい一夜。バイキングでは友達と楽しく会話をしながらおいしそうに食べている姿が印象的でした。

楽しいながらもマナーに気をつけて食べることができました。

2日目はみんなが楽しみにしていたグリーンランド。どの乗り物に乗るか綿密に計画を立てて,いろいろな乗り物に乗ったグループや

同じ乗り物に何回も乗って楽しんでいるグループなど,楽しみ方はそれぞれでしたが,どの子もキラキラした笑顔で楽しい時間を過ごしていました。

子どもたちにとってあっという間の1日だったようですが,充実した1日になりました。目的の一つでもあった「時間」「あいさつ」

「マナー」「整理整頓」も時間をおうごとに意識が高まり,さすが6年生というところを見せてくれました。これからの6年生にますます期待です。





最後に一言。帰りの車中の会話から,



「やっぱり自分の家が一番落ち着く!!」



みんなゆっくり休んだことでしょう。

Wednesday, June 27, 2012

四年生,夢探しの旅へ

4年生は今年10歳になります。「半成人として,将来の職業の夢を探しに行こう!」ということで,丹波小では,6月22日(金)に総合適な学習の時間を使って,夢探しの旅(職場体験のようなものです)に行きました。
 夢になる仕事は,事前に指宿市内の商店や図書館などの公共施設,病院,温泉,幼稚園,学校など,子どもたちの希望をもとに決め,そして,子どもたちが電話をかけて,そこで働いている人と打ち合わせをしました。 
 当日は,実際にそれぞれの場所に行き,約1時間ほど,そこで働く人の尊さや大変さ,やりがいを見て,聞いて,実践させてもらいました。子どもたちはどんなことを感じてくれたのでしょうか。これからの体験のまとめがどのようになるのかとても楽しみです。今回,多くの職場の方に,お忙しい中,ご協力をいただいたことに,とても感謝しています。そして大変お世話になりました。ありがとうございました。

Monday, April 23, 2012

1年生を迎える会

 

4月23日(月)2校時に1年生を迎える会が行われました。
各学年からクイズや歌,合奏など工夫された出し物があり,大盛り上がりでした。
1年生も入学してわずかにもかかわらず,お返しの歌と言葉を披露することができました。
また,この会を司会進行してくれたのは総務委員会のみなさんでした。
大きな行事に携わる活動は今回が初めてでしたが,委員長を中心に見事に会を進めることができました。
1年生も早く学校になれて,友達をたくさん作り,楽しい学校生活を送って欲しいです。

Saturday, April 7, 2012

入学式



4月6日(金)

平成24年度指宿市立丹波小学校入学式が行われました。

ピカピカの新1年生91名を迎えました。

友達を多く作り,しっかり学習し,たくさん遊んで欲しいです。

始業式


4月6日(金)

平成24年度指宿市立丹波小学校1学期始業式が行われました。

新しい担任の先生も発表されました。

平成24年度の丹波小学校は全校児童595名でスタートです。

新任式



4月6日(金)

平成24年度指宿市立丹波小学校新任式がありました。

新しく9名の先生を迎えました。

Friday, March 30, 2012

離・辞任式








3月29日(木)転退職する8人の教職員の離・辞任式が行われました。

職員一人一人からあいさつがあった後,児童を代表して6年生の男子が教職員一人一人とのエピソードを交えながらあいさつをしました。

転退職者の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

Monday, March 26, 2012

卒業式

3月22日(木)
第65回指宿市立丹波小学校の卒業式が挙行されました。








86名の卒業生,おめでとう!

中学校でも丹波魂を胸に頑張れ!

Wednesday, March 14, 2012

3月13日音楽集会




今年度最後の音楽朝会は5年生の発表でした。

5年生は「ルパン三世」のテーマ曲を鍵盤ハーモニカ,リコーダー,木琴,鉄琴,その他様々な打楽器などを使い演奏しました。5年生は114名もおり,丹波小学校で最も多い学年です。全員の合奏は迫力があり,とてもかっこよかったです。

5年生の合奏が終わると,5年生と6年生の合唱でした。曲目は,来週の卒業式で歌われる「旅たちの日に」でした。高学年のパートに分かれた合唱はハーモニーや声の質も素晴らしく,感動をおぼえました。来週の卒業式までまだ練習する時間があります。さらに素晴らしいものにして,思い出に残る卒業式にしてほしいです。

Friday, March 2, 2012

学校遠足








本日はお別れ遠足をなのはな館でする予定でしたが,悪天候のため学校遠足となりました。

午前には6年生とのお別れ会が体育館で開かれました。各学年から6年生へメッセージが送られました。お祝い・感謝の言葉,エール,歌など心のこもったメッセージは,これまで丹波小学校を支えてきてくれた6年生に届いたことでしょう。

6年生も在校生へ向けて,劇を披露してくれました。これからの丹波小学校を考えて作られた劇は,

「元気で,楽しく,仲良しの学校にして下さい。」

というメッセージが込められており,大変コミカルで楽しく,体育館が笑いに包まれました。

また,今回のお別れ会は4月から丹波小学校を引っ張ってくれる5年生が司会をしてくれました。スムーズな進行で,4月からも期待されます。

お別れ会の後,子どもたちは学年別に教室など室内で過ごしました。朝のうちは「遠足に行きたい。」「学校遠足はいやだ。」と言っていた子どもたちも,学校遠足が始まってしまえば,1日中大興奮。いつもはできない室内での遊びに興じたり,DVDを見たりして,楽しく過ごしていました。

6年生にとって小学校生活最後の遠足。あいにくの雨でしたが,思い出に残る遠足となりました。

Thursday, March 1, 2012

1年生昔遊び







 1年生の生活科の「昔遊び」には,地域ボランティアの方々が20名以上も来て頂きました。どの方もとても優しくて,パワフルな方々ばかりでした。そんな地域の方々に,子どもたちも感化されてか,いつも以上に興奮していました。

 最近では,テレビゲームなどが遊びの中心となってきていますが,このときの子どもたちは,竹とんぼやお手玉,竹馬といった昔遊びに夢中になり,「もっとやりたい」「遊ぶ時間が短い」「昔遊びっておもしろい」と言いながら,地域の方々との交流を楽しんでいました。

 ボランティアに来てくださいました地域の方々,本当にありがとうございました。また,丹波小学校に遊びにいらしてください。

Friday, February 24, 2012

小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展

4,5,6年生が考古博物館時遊館COCCOはしむれで開催されている小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展を見学してきました。実物のパラシュートやカプセルの模型など「はやぶさ」に関係するものが多く展示されていました。
最近,映画が公開されるなど,昨年の帰還からまだまだ注目されている「はやぶさ」。今回の見学で子どもたちにとって,身近なものに感じられたのではないでしょうか。
以下は子どもたちの感想です。

6年生
・ぼくだったら諦めていたけど,川口教授は最後まで諦めなかったので,すごいと思いました。
・長い間頑張ってカプセルを持ち帰ることができて,すごいと思った。
・私も何事も諦めない気持ちを持とうと思えた。

5年生
・7年間,はやぶさにはいろんなトラブルがあったのに,そんな中で,日本に戻れるなんてすごいと思った。
・大気圏でも燃えないように作ったカプセルはすごいと思いました。
・諦めなければ,どんなことも可能になると感じました。

4年生
・はやぶさくんがカプセルをちゃんとしたところに落としたのがすごい。
・ぼくは諦めてしまうことがあるので,最後まで諦めない気持ちはすごいと思います。
・一度行方不明になったのに,見つかったのがすごいと感動しました。

3年生の濱崎太平次フィールドワーク




篤姫観光ガイド4人のご協力を得て,3年生が指宿の生んだ江戸末期の郷土の先人濱崎太平次の史跡めぐりをしました。ガイドの説明を聞きながら太平次の墓・誕生の地・屋敷跡や稲荷神社,太平次公園をめぐっていくと,子どもたちははじめて知ったことがほとんどで,指宿が生んだ先人の功績に感心していました。

Wednesday, February 15, 2012

半成人式

2月14日午後
20歳成人の半分である10歳。4年生が半成人式を迎えました。
子どもたちは多くの保護者の方々が見守る中,将来の夢を発表しました。
サッカー選手,医者,パン屋,パティシエなど様々な夢がありました。
体育館で夢の発表,賞状授与,合唱をした後は,教室で自分の保護者の方々に対して10年間育ててもらった感謝の手紙を発表しました。「いつもありがとう。これからもよろしくお願いします。」と普段はなかなかいえないことも,手紙にすると素直に伝えることができました。
そして,保護者の方々からも子どもたちに手紙が準備されていました。
まさかお家の人から手紙をもらえると思っていなかった子どもたちの表情は嬉しさでいっぱい。手紙を笑顔で読んでいました。夜はいろいろと家族でお話して欲しいです。
半成人式を迎え,成人まで残り10年。これから彼らには楽しいことや苦しいことなどたくさんありますが,いつも保護者の方が見守っていいることを忘れず,夢に向かってのびのびと成長して欲しいです。

音楽朝会




2月14日

音楽朝会がありました。今回は3年生の発表でした。

「聖者の行進」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏しました。いろいろなパートに分かれた演奏は迫力があり,とても上手でした。

最後は,他の学年が足踏みと手拍子のリズムを担当して全児童で合奏をしました。

リズムの良い音楽で朝を過ごし,1日の良いスタートとなりました。

大根収穫




2月8日 1年生が聖護院大根の収穫をしました。

10月に種を蒔き,草を引き世話をしてきた収穫の日。

子どもたちは大きな大根や小さな大根,様々な形の大根を楽しそうに抜いていました。

Friday, January 20, 2012

持久走大会








本日持久走大会が行われました。前日から天候が心配されましたが,この日のために練習を頑張ってきた子どもたちの思いが,空に届いたのかもしれません。

これまで練習を積み重ねてきた子どもたちの頑張りと,当日の保護者の方のあつい声援の後押しもあり,本番はいつもの何倍も力強く走ることができました。

今年度は3年と6年の2名で新記録が出ました。日々の練習の成果を発揮できました。新記録を出した子どもたちだけでなく,力を出し切り完走できた子どもたちも本当によく頑張りました。