Thursday, October 30, 2008

大きくなあれ




1年生が,「しょうごいんだいこん」の種うえに学習農園に行きました。だいこんにもいろいろな種類があるんですね。学習農園のご近所の方に,トラクターでふかふかに耕してもらって,そのあと1年部の先生方がうねをつくり,今日の種うえをむかえました。みんな,「早く大きくなってね。」ってお願いしたかな。

市音楽発表会







4年生が,市音楽発表会に出演してきました。指宿市民会館のステージで堂々と明るい歌声を披露したということです。曲目は,「世界中の子どもたちが」「Smile Again」です。手話を入れたり,合唱にしたりと工夫した発表をしました。どきどきの子もいたり,平気な子もいたり,しかし,みんなで声と心を合わせて,しっかりした伴奏にのって表現してくれました。これまで以上によい内容だったようです。指揮の瀬戸口先生もようやく緊張から解放されたでしょう。4年生のみなさん,今日の日記の題は,「市音楽発表会」かな?

Wednesday, October 29, 2008

全校ボランティア



 全校ボランティアがありました。軍手を装着して、ゴミ袋を持ったら準備はOK!!1・2年生は学校と学校まわり。3・4年生はセントラルパークから駅の周辺。5・6年生は指宿港の周辺。到着するまでにもたくさんゴミを拾って着いたときにはもう袋がいっぱいになっている人もいました。ボランティア活動が終わると何だかイイ気持ち。今度は、ゴミ拾いやお手伝いなど、自分でできるボランティア活動を自分で見つけてやってみよう!

Monday, October 27, 2008

おいでー




中庭にある飼育小屋。にわとり2わ,うさぎが3わいます。毎日,飼育委員会の子どもたちが毎日世話をしています。ほかの子どもたちも金網の外から,えさをあげたり,声をかけたりしています。しかし,どんなふうに呼びかけているのかなあと不思議でした。
そこで,飼育委員会の子どもたちが,名前のラベルを掲示してくれました。うさぎは,ホワイト,チョコ,ショコラ,にわとりは,ブラウン,レッド。かっこいい名前ですね。丹波小のかわいい仲間たちです。学校に来られる機会がありましたら,ぜひとも,飼育小屋にきて呼びかけてください!

Sunday, October 26, 2008

ねんりんピック






ねんりんピックが開幕して,指宿市では「太極拳」の会場として,全国各地より多くの方々をお迎えしました。写真は,開聞総合体育館。演舞していらっしゃるのは熊本県の方々です。選手の皆さんを盛り立て,運営するために,たくさんのスタッフや地元の方々が動いていらっしゃいました。また,会場にもたくさんの見学の方々。国体並みの歓迎ぶりです。選手の方々が,指宿でのよい思い出をもって帰られることを祈ります。
そう,会場には,丹波小学校を含め子どもたちが育てた花が彩りを添えていましたよ。

いらっしゃい!






来年入学する新1年生の健康診断がありました。103人の子どもたちが健康診断を受けました。内科,歯科,眼科,耳鼻科,視力,聴力,言葉の検査,面接知能検査の八つの検査です。「名前をおしえてください。」というと「○○○○です。」と元気な返事が返ってきます。元気で明るい子どもたちの入学を楽しみにしていたいと思います。

Thursday, October 23, 2008

マザーティーチャー




丹波小学校は1学級にだいたい25~35人くらいの子どもたちがいます。授業では,一人一人の様子をみながら,指導したり,助言したり,励ましたりしています。先生が2,3人いるともっとそんな機会が増えます。家庭科では,様々な実習もあります。調理や裁縫など楽しみにしている子どもが多いです。
今日は5年生がミシンをつかって,エプロンなどのカバーを縫う学習をしていました。先生ひとりだと見て指導して回るのに,結構時間がかかります。そこで,ゲストティーチャーの登場。お母さん方で協力いただける方に授業に参加していただきました。これまた,教えるのがうまい!!ミシンとか調理とか,マザーティーチャーとしてお母さん方にどしどし参加していただきたいですね。子どもたちもきっと喜ぶと思います。
11月1週目,県民週間があります。もしも,担任から依頼がありましたら,ご協力をお願いします。

Wednesday, October 22, 2008

うんとこしょ!どっこいしょ!












2年生が、学習農園に、さつまいもの収穫に行ってきました。6月1日の日曜参観の日に植付けをして、約5ヶ月。すくすくとつるがのび、今日の収穫を迎えました。子どもたちは、きのうから「いもほりだあ。」と気合を入れていました。農園で、学級ごとにいもほり開始。子どもたちの顔にも負けないくらいの大きいのもありました。「やったあ。」と大喜び。自然に体ごとふれるっていいですねえ。
さて、このさつまいもどのようになるかといいますと・・・。
11月の県民週間ををお楽しみに\(^.^)/

Tuesday, October 21, 2008

少人数指導



4年生が「はしたの表し方」=小数 の学習を始めました。その学習の導入部分です。1dlより少ないはしたをどのように表すかを考えて,「1dlますを10等分すればよい」ということになり,容器に水を入れて量っているところです。机の上は,水でびちょびちょですが,子どもたちは楽しそうです。
少人数指導なので,1クラスを分けて,少ない人数にして指導できます。丹波小学校では,3,4年生の算数を少人数指導ができるようにしています。一人一人にかかわる時間がふえ,子どもたちの理解度もよいようです。個別に指導する場をいかに工夫し,子どもたちの学力や学ぶ意欲を引き出すか,これからも学校の挑戦が続きます。

Monday, October 20, 2008

ありがとうございます。

下吉サヤ子さんを囲んで,校長先生(左)と下柳田PTA会長(右)

 今日は,大変うれしい連絡がありました。
 校区にお住まいの方から,丹波小学校が来年創立100周年を迎えるということで,寄附をしたいとのことでした。ちょうど先週の17日金曜日に,第3回の実行委員会を開き,これからの事業や寄附の集め方などについて話し合いをしたばかりでした。その矢先の連絡で,学校にしても,PTAにしても,100周年記念事業実行委員会にしても,本当にうれしい限りです。
 校長先生とPTA会長とそのお宅へ出向き,寄附を頂いてきました。その方は,下吉サヤ子様。丈六にお住まいで,教職を長くされて,現在は引退されています。大変お元気でした。丹波小学校にも昭和18年から31年まで13年間お勤めされていたそうです。その頃,器楽合奏や鼓笛隊,ピアノなどの指導をされていたとか。懐かしい写真とともにその頃の学校の様子もうかがうことができました。
 寄附は,教職をされていた頃に,毎月少しずつ積み立てていたものがまとまった額になり,今回,学校に役立ててもらいたいとご連絡していただいたものです。音楽教育の充実につかってもらえればとお話をいただきました。学校への熱い思いを感じ,その期待に応えないといけないと改めて思いました。
 ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

Sunday, October 19, 2008

市民体育祭



秋晴れの下,第3回市民体育祭が市陸上競技場で開催されました。今年も「丹波」の黄色の旗がひるがえりました。昨年は,優勝でした。2連覇を目指して臨んだ大会でした。
小学生も100m走やリレー,百足競争,玉入れなどに活躍しました。もちろん丹波校区の選手の皆さん大健闘でした。最後の女子1400mリレーは3位,男子1500mリレーは1位。応援席もたいへん盛り上がりました。最終結果は,5位。少し残念でしたが,来年へまたつないでいきましょうーーーー。

Friday, October 17, 2008

ほかほか~あつあつ~



3年生が「指宿ふしぎ発見~温泉編~」で,校区の砂むし温泉「砂楽」に砂むし体験に行きました。校区にありながら,なかなか砂むしの体験はしないようで,みんな,わくわくでいってきました。ちゃんと砂むし用の浴衣やタオルで砂むしです。
気持ちよさそうですねえ。体を通して調べるというのが,何よりの学習です。総合的な学習の時間が子どもたちが気に入っているのも,ここらへんがあるからでしょう。また,地域の施設や自然,人々などをより深く知ることができるのもよさですね。
さて,この学習がこれからどのように発展していくか,乞うご期待!!

Thursday, October 16, 2008

♪♪♪・・・


4年生が,30日の市音楽発表会に向けて,学年練習を始めています。今日も体育館で合唱の練習。代表の子の伴奏に合わせて,明るく,元気な歌声が響いていました。手話あり,手拍子あり,4年生らしい生き生きとした発表が期待できそうです。4年生の皆さん,本番に向けて,表情と声をみがいていきましょうね。

Wednesday, October 15, 2008

走・跳・投

 指宿市陸上記録会が行われました。本校からも5・6年生が参加しました。開会式ではみんなで3分間1回旋1跳躍なわとびをしました。3分間って短いようですが、跳んでみると結構長いんですよ。準備運動も終わり、今までの練習をいかしていざ本番!!となると、少し緊張したようすでしたが、みんな自己ベストを目指して一生懸命に走り、跳び、投げました!リレーでは応援も大盛り上がり。最後はがんばったみんなに拍手。
  

Tuesday, October 14, 2008

じゃがいも植えたよ




4年生が秋植えのじゃがいも植えに行ってきました。先週,学習農園を耕し、うねをつくっておいて,今日,さっそくたねいもを植えました。ひとり1個です。どれくらい収穫できるものでしょうか。楽しみですねえ。
学校では,校庭にフェンスがたてられました。校舎建設に伴う発掘調査(南丹波遺跡)のためです。昨年は,ほぼ1年発掘調査がありました。今回は,来年の2月くらいまでの予定です。今度も,結構いろいろなものが出てくるでしょうね。また,発掘体験ができるかも。こちらも楽しみです(^.^)))

そーれ!そーれ!



10月13日体育の日。5,6年生の希望者で地区防犯小学生綱引大会に参加しました。2チーム参加です。丹波Aチームは予選リングで2勝して1位決勝トーナメントへ,丹波Bチームは2位トーナメントへ上がりました。
しかし,残念ながら両チームとも決勝トーナメント1回戦で敗れてしまいました。非常に惜しい戦いでした。綱引はすぐそばで応援できるとあって,応援する方もたいへん熱がはいりました。こどもたちのがんばりに元気をもらったような感じです。団結する力をこれからもつないでいきましょう!!がんばれーーー丹波ーーー

遠足だーーー

10月10日は子どもたちが楽しみにしていた秋の一日遠足!!
1年生は市陸上競技場そばのオーストラリアの森へ。2年生はJRを使って喜入牧場へ。3年生は徒歩で国民休暇村へ。4年生はバスで鹿児島市立科学館,喜入総合運動公園へ。5年生はバスで水産技術センター,平川動物園,錦江湾公園へ。途中,小雨があって,心配しましたが,ほぼ予定通り実施できました。みんなふだんできない遊びや見学でとっても楽しそうでした。お弁当もおいしそうでした。運動会に続き、雨がからみながらも、よくできました!!!

     



Thursday, October 9, 2008

ただいま!





 修学旅行に行ってきました。前日までの雨がウソのように、2日間、本当に良いお天気でした。




 1日目。グリーンランドではたくさんのジェットコースターに乗っては絶叫し、お化け屋敷に入っては大絶叫!ホテルではなかなか寝られず、部屋の友だちといろいろな話をして盛り上がっていました。




 2日目。自主研修で自分たちの立てた計画をもとに、ボランティアガイドさんと共に水前寺公園や動植物園、熊本城、江津湖など見てまわりました。1人のケガもなく無事に帰り着きました。久しぶりの家族に会えるのは嬉しいけれども、楽しい思い出が終わってしまうのはちょっぴりさびしいようでした…。たくさんの思い出とたくさんの感謝の気持ちをこめてもう一度。「ただいま」