Wednesday, April 28, 2010

子どもたちも先生方も毎日一生懸命です!!







 4月は初めてのことが続きます。今日は,新学年になって初の授業参観でした。「新しい担任の先生はどんな授業をするのかな?」「うちの子は学校で頑張っているかしら?」などなど,いろいろなことを考えながら授業の様子を参観されている保護者の方々です。「頑張っている姿をおうちの人に見てもらいたい!」と,子どもたちは,普段の授業以上に張り切り,一生懸命発表したり問題を解いたりしていました。

Tuesday, April 27, 2010

みんなで花・花・花




 今年度1回目の児童朝会です。今回は図書委員会によるアニマシオンが行われました。童謡の「そうさん」や「やぎさんゆうびん」などで知られているまどみちおさんの「はながさいた」の詩に合わせて,体を動かしながら詩を楽しみました。まどみちおさんは,なんとなんと,今年で101歳になられるそうです。丹波小学校と同じですね。

Thursday, April 22, 2010

地震・火災避難訓練




 2時間目,非常ベルの音が校内に響き渡りました。緊張の面持ちの子どもたち。校内で行われた避難訓練の様子です。


「ただ今,地震発生。児童のみなさんは,担任の先生の指示に従ってください。」


の放送を聞いた子どもたちは,体を小さく丸めて机の下に入りました。練習とは分かっていても,緊張気味の子どもたちです。


「ただ今,主事室で火災が発生しました・・・・。避難してください。」


子どもたちはハンカチを鼻と口に当て「お・か・し・も」を守りながら避難することができました。


 避難の後,体育館で火災予防に関するビデオを視聴し,消防署の方のお話を聞きました。子どもたちからは,


「手足が出ないように,ちゃんと机の下に丸まって入ることができました。」


「火はとても怖いイメージがあります。これからも気をつけたいです。」


「火遊びをすると命が危ないことが分かりました。」


などの感想が出ました。真剣に取り組むことができたようです。

Monday, April 19, 2010

交通安全教室


 「ブタハシャベル」今日の大切な合言葉です。

2・3校時に交通教室が行われました。あいにくの雨で,体育館でのビデオ視聴になりましたが,子どもたちは事故の怖さや安全な歩行・自転車の乗り方について,しっかり学ぶことができました。

 さて,「ブタハシャベル」。丹波の子ならだれでも知っている,自転車に乗るときの合言葉です。

ブ・・・ブレーキ

タ・・・タイヤ

ハ・・・ハンドル

シャ・・・車体

ベル・・・ベル

自転車に乗る前には,この合言葉どおりに点検をすることで,事故を未然に防ぐ効果があるそうです。丹波小学校は大きな道路に面しており,校区内の交通量も多いため,子どもたち一人一人の安全意識を高めていくことがとても大切です。交通教室だけでなく,継続した安全指導をこれからも続けていきたいと思います。

Thursday, April 15, 2010

たんぽぽ学級・ひまわり学級開級式


 たんぽぽ学級・ひまわり学級の開級式が行われました。この日のために,子どもたちは一生懸命準備を行ってきました。また,司会や進行などは子どもたちで係を分担し,みんなで作り上げた温かな開級式になりました。新しい仲間も加わり,これからの1年間の成長が楽しみですね。

Wednesday, April 14, 2010

盛大な歓迎会




 丹波小学校では,1年生をむかえる会が盛大に行われます。今年も,各学年が思考を凝らした劇や歓迎の歌・言葉など,短い期間で練習をして1年生に学校の楽しさを伝えていました。


1年生からの元気いっぱいのお礼の言葉には,どの学年の子どもたちも感心し,盛大な拍手が送られました。楽しい学校生活を,みんなでつくっていきましょうね。

Tuesday, April 13, 2010

よりよい読書環境を目指して


 現在,丹波小の図書室では電算化システム導入に向けて急ピッチで作業が進められています。今日は,電算化システムの設定とその説明がありました。電算化システムが整備されることで,貸し出しや返本の作業だけでなく,蔵書管理や読書量調査なども効率よく行うことができるようになります。また,そうすることで子どもの読書傾向も把握でき,読書指導に役立てられるというメリットもあります。

 本の名前や分類などの情報を1冊1冊手作業でデータ化し,本に張り付けられたバーコード情報いっしょに取り込んでいく作業はとても大変ですが,保護者の方に協力をしていただきながら,よりよい読書環境を作れるよう取り組んでいきたいと思います。

Saturday, April 10, 2010

1年生の集団下校


4月9日(金)1年生の集団下校の光景です。入学して4日目。新しい環境に戸惑いながらも楽しそうに過ごしている1年生たち。今週いっぱいは,各地域ごとに先生と一緒に集団下校をしました。交通量の多い指宿市なので,安全に登下校ができるように,通学路の確認や安全な下校の仕方などを学ぶことも大切ですね。

仲間づくり


丹波小学校では,2・4・6年生は前学年と同じメンバーでのスタート。1・3・5年生はクラス編成が行われ,新たなメンバーでのスタートとなります。それぞれのクラスで学級開きが終わり,クラスのルール確認や仲間作りなどが行われています。

4年生のクラスで,サイコロトークが行われていました。順番にサイコロをふり,「好きな食べ物」「今一番ほしいもの」など,自分のことを友だちに紹介していきます。お互いに認め合えるクラスになっていくといいですね。

Thursday, April 8, 2010

満開の桜の下で

4月2日。丹波小学校恒例のお花見みに出かけました。新しく転入された先生方と,満開の桜の下でおいしいお弁当に舌鼓を打ちながら親睦を深めることができました。このような素敵な時間を共有することで学校全体の結束力が強くなり,子どもたちの教育にも力を合わせて取り組んでいくことができるんですね。

旅立ちの時


4月1日。種子島へと旅立つ先生の見送りに,朝早くから多くの先生方が集まりました。港には他の学校の見送りの人たちも多く,離島の多い鹿児島ならではの光景です。新しい学校でも,優しさと素敵な笑顔で子どもたちと過ごしてもらいたいです。

出発式-これからは私たちが丹波を支えます-




 3月31日は,3名の先生方の出発式が行われました。長い間丹波小学校を支えてくださった先生方。本当にありがとうございました。出発式には,多くの子どもたちや保護者の方々も見送りに来てくださり,子どもたちだけでなく地域と共に歩んでこられた先生方の素晴らしさを実感しました。これからは私たちが丹波小学校を支えていきます。安心して見守っていてください。

Wednesday, April 7, 2010

出森先生ありがとうございました。




3月29日は離・辞任式の日。本校の出森先生は退職を迎えられました。長い長い教職生活で県下各地の学校に赴任され,たくさんの子どもたちや地域の皆さんとつながり,指導をされてきました。ご本人は「まだまだ実感がわかない。」と話されています。離・辞任式を前に職員朝会で県からの感謝状を送りました。出森先生,長い間本当にご苦労様でした。そして,ありがとうございました。

みんなよくがんばったね!!







修了式。1年間の学年のすべてを修了する式です。各学年の代表に校長先生から修了証書(通知表の裏面)を渡されました。学年の修了ですね。みんな本当によくがんばりました。そのがんばりをこれからもずっと続けてほしいなと思います。

卒業担任の思い




卒業生を送る6年生担任は中学校に入学するまで,またその後も,子どもへの思いがずっとずっとのこります。卒業式の晴れの姿が担任の何よりのエネルギーです。そんな担任の思いを見つけました・・・。

第63回卒業式







卒業生の皆さん、卒業おめでとう。素晴らしい卒業式でした。6年間支えてくださった家族の皆さんに感謝の日ですね。新たな門出を心からお祝いします。100周年の年の記念すべき卒業生でした。保護者の皆様,地域の皆様子どもたちを温かく見守り育てていただき本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

準備OK!











卒業式は学校最大の行事の1つといってもいいです。全員で準備にとりかかります。第63回の卒業式が感動的に終えることができるように・・・




今年は父親部会の「祝いの門」も登場。花を添えていただきました。