Friday, October 22, 2021

秋の一日遠足

   昨日は雨で心配しましたが,今日は子どもたちが楽しみにしていた秋の一日遠足を実施しました。
 今回は今後,修学旅行や宿泊学習を実施予定である5・6年生は学校に留守番で,1年生から4年生までが,指宿市内の公園や海岸へ,弁当を持って出かけて行き,校外の自然や文化に触れながら体験やリクレーションを楽しみました。
 朝から校門で「今日は遠足だよ」と教えてくれる児童もいたりして,楽しい一日になったと思います。


Thursday, October 21, 2021

不審者侵入時避難訓練の実施

 児童が不審者に対する警戒心をもつと共に,自他の生命を守ることの大切さを知り,適切な行動をとることができるようにすることと,不審者侵入時の職員の対応の仕方,避難のさせ方,身体の保護の仕方について確認することをねらいとした,不審者侵入時避難訓練を本日の3校時に実施しました。
 訓練には指宿警察署生活安全係の方々にも講師として来校していただき,児童への指導や不審者役としても参加していただき,職員の動きなどについての指導も行ってくださいました。
 子どもたちが,とても静かに落ち着いて非難行動が行えていたことを警察の方々も誉めて下さいました。今後も,学校内だけではなく登下校を含めて緊急時の対応や安全な非難の仕方について継続して指導していきますので,ご家庭でも話題にしてください。
 お忙しい中,指導のために来校してくださいました講師の方々に感謝いたします。



Wednesday, October 20, 2021

5年生 総合的な学習の時間

 5年生の総合的な学習の時間に実施している「指宿の産業について調べよう」というテーマでの学習に,9月には学校応援団の一環として水産業に関する講師の方に来校していただいてお話をしていただきましたが,本日は農業について指宿市農産技術課と農業生産者の方に来ていただき,農業についての概要や農業の実際と生産者の思いや願いなどについて,クイズを交えながら楽しくお話ししていただきました。
 実際に農業に携わっていらっしゃる方々の説明に,子どもたちもメモを取りながら真剣に聞き入っていました。講師の皆様,ありがとうございました。


Tuesday, October 19, 2021

芸術鑑賞会の実施

 本日,本校の芸術鑑賞会を実施しました。今年度は文化庁が主催する「文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)」として,九州交響楽団によるオーケストラ公演を,午前は1~3年生に午後は4~6年生と,2回公演をしていただき,全校児童が本物の音楽に触れることができました。
 当初は学校の体育館での実施を計画していましたが,新型コロナウイルス感染予防対策として文化庁の予算でバスによる送迎が可能になり,市民文化会館で実施できました。
 午後からの実際の演奏では「ウィリアム・テル」序曲よりスイス軍の行進に始まり,楽器の音色の紹介・児童による指揮者体験・音楽物語「ペール・ギュント」など,その他にも多くの曲を披露して下さいました。最後は本校校歌を演奏していただき,マスク越しですが,みんなで歌って終わりました。
 プロによる70名からなるフルオーケストラの演奏を生で聞いたのは私もはじめてでした。この貴重な経験が子どもたちの発想力などの育成に繋がってくれればと思います。
 臨機応変に対応してくださいました文化庁・九州交響楽団・県や市の関係者の方に心から感謝いたします。



Monday, October 18, 2021

南指宿中学校定期演奏会での丹波スマイル吹部合同ステージ

 10月17日(日)15:00から南指宿中学校吹奏楽部による第17回定期演奏会が行われました。昨年度は新型コロナウイルス感染予防のために参加できませんでしたが,毎年本校のスマイル吹部が合同ステージで参加させていただいています。
  南指宿中学校との合同ステージに向けて練習してきた「ドラえもん」と「ひこうき雲」の2曲を先輩方と一緒に演奏することができました。ステージ上で堂々と演奏するスマイル吹部の子供たちの姿に頼もしさを感じました。
 演奏会には鹿児島情報高等学校と南指宿中学校との合同ステージやOB・OGとのステージがあり,中学3年生にとっては最後になる感動的な定期演奏会でした。








Friday, October 15, 2021

第4回 家庭教育学級の開催

 14日(木)の10時から第4回家庭教育学級が開催されました。今回は「子どもの体に必要な栄養素や規則正しい食生活について」をテーマに指宿学校給食センター見学や栄養教諭による食育についての講話,その後に給食試食会と盛り沢山の内容で行われました。 
  子どもの体の成長にとって,食との関係は非常に大切になってくることから,近頃は食育の重要さが叫ばれています。保護者の皆様も我が子の食について機会を見つけて考えてみてください。
 今回の家庭教育学級を計画していただいた家庭教育学級長をはじめ関係保護者のみなさまに心より感謝いたします。



Thursday, October 14, 2021

読み聞かせボランティア

 新型コロナウイルス感染予防のために,9月から中止していた保護者による読み聞かせボランティアを本日から実施していただきました。
 今日は1年生から6年生まで9のクラスで8:20~8:35分ごろまで,本を通じて一方通行のテレビなどとは違い,生の声で語る,生のコミュニケーション(言葉や文字などで,おたがいの考えや気持ちを伝え合うこと)が各教室で豊かな時間となって子どもたちを喜ばせていました。
 読み聞かせボランティアにご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました。




Tuesday, October 12, 2021

全校朝会での表彰と「宝本エピソード展」

 本日は8:30からリモートによる全校朝会を行いました。全校朝会の中で県理科標本展(植物採集の部)で南日本新聞社賞に輝いた6年生の授賞式を行いました。「好きこそ物の上手なれ」毎年,受賞を続けていることに感心しています。また,10月8日(金)~10月28日(木)に鹿児島県立図書館で令和3年度企画展示「宝本エピソード展」が行われています。本校の児童の作品も県立図書館の正面玄関ホールに展示されています。是非ご覧ください。


Saturday, October 9, 2021

「いぶ好きふるさと学」小中交流学習

 6年生の総合的な学習の時間の一環として「丹波校区についてもっと知ろう」という課題で,本日朝から本校出身の南指宿中学校1年生が来校し本校6年生との「いぶ好きふるさと学」小中交流学習を行いました。
  交流学習の中では,アロハや食べ物の事など校区内の話題について,それぞれの学校で調べた内容を相互発表し,その後に意見交換を行いました。
 中1の皆さんは母校を懐かしんでいる様子でした。6年生も来年度は,ほとんどの児童が南指宿中学校に進学し先輩・後輩の間柄になります。そういった意味でも親睦を図りながら,指宿について理解を深めるいい機会になりました。




Friday, October 8, 2021

総合的な学習の時間(5年生)

 本校の総合的な学習の時間は, ① 探究的な学習を通して,自ら課題を見つけ,学び,考え,主体的に判断し,よりよく解決する資質や能力を育成する。 ② 学び方,考え方を基に,主体的・創造的・協働的に活動し,自己の生き方を考える。を目標に,指宿市の推進する「いぶ好きふるさと学」の一環として,3年生から6年生までそれぞれの学年テーマを設定して取り組んでいます。
 5年生の総合的な学習の時間の学年テーマは「地域を見つめよう」で,年間を通して地域のよさや,各産業の様子を調べ,目的に応じて調べた事を発信することが具体的な目標です。そこで,9月は子どもたちが指宿の農業・水産業・観光業について調べています。
 本日は,5年生の学習をサポートしてもらうために,学校応援団の講師として指宿市役所の商工水産課から来校していただきました。5~6校時に体育館で5年生全員を対象に「指宿の主な水産業」「様々な漁法」「生産者や漁業に携わる人々の工夫や努力・思いや願い」「消費量を上げるための取組」についてスクリーンの写真等を示しながら丁寧に教えて下さいました。ありがとうございました。
 スーパーでは切り身しかあまり見ない,ブリとカンパチの違いが見分けられる児童がいるのにはびっくりしました。



Thursday, October 7, 2021

指宿市陸上記録会に向けて

 例年,指宿市内の小学校の5・6年生から選ばれた選手が陸上競技場に集まって指宿市小学校陸上記録会が行われています。
 今年度も,10月13日(水)に行われる予定でしたが,新型コロナウイルス感染予防の観点から,9月の段階で昨年度と同じように,各学校で計測した各競技の記録を提出することになっています。
 エントリーできる競技は100m走(5・6年)・走り高跳び(5・6年)・走り幅跳び(5・6年)・60mハードル(6年)の4種目です。
 本校では9月から各学年で選ばれた選手を中心に放課後の時間を使い全学年の先生方が指導に当たって練習し,今日と明日が校内の記録会になっています。
 選手に選ばれた子どもたちは,できるだけ自分の記録を更新するために精一杯に頑張っています。