Friday, August 31, 2018

心配や不安なこと~『2学期の始業式が,重要な日です。』~


 運動場で元気いっぱい遊んでいる子どもたちや,学校に用事でおとずれた子どもたちがいます。

 どの子どもたちも,2学期を心待ちにしている声が聞かれます。私自身も子どもたちの,意欲的な言動に触れ2学期も頑張らないといけないという勇気をもらっています。

 生徒指導の係から,「生徒指導(9月)について」が配布されました。その中の文章に『2学期の始業式が,重要な日です。』と書かれてあります。

 子どもたちの中には,宿題が終わっていなかったり,規則正しい生活が送れず体調不良の子どもがいるかもしれません。

 子どものことで,どんな小さなことでも心配や不安なことがありましたら,担任(学校23-3011)に御連絡・御相談ください。

 
 
 
 
 


Thursday, August 30, 2018

授業の質を高める研修~準備も万端です~


 夏休みも残すところあとわずかです。職員も2学期の子どもたちの教育活動や授業の質を高める研修を受けています。

 昨日だけで,講師をお招きしての特別支援研修,服務規律研修,学習テストの分析考察など,3つの研修を実施しました。

 今日の午後からも,ほとんどの職員が,市民会館である教育講演会に出席します。

 子どもたち同様に,職員も2学期に向けて,頭や心,体の準備も万端です。





 焼き物が届きました~取りに来てください~


 今朝,家庭教育学級で作成した焼き物が届きました。

美しい色合いで素敵な作品に仕上がりました。お皿や茶わん……,どのように使われるのか楽しみです。世界に一つだけの自分が作った焼き物,大切に大切に使うことで更に作品は輝くことでしょう。物を大事にする心も育ち,茶わんやお皿を洗うきっかけにもなります。

 1年生の廊下に置いてあります。今日から明日(31・金)の4時までには取りに来てください。作品には,名前がついています。お間違えのないように。

 それから,くれぐれも落としたりして割ることがないように!!

 このブログを読まれた方は,参加したお知り合いにも御連絡ください。


Wednesday, August 29, 2018

 『答えを写すこと』も立派な学習です~不登校や自殺の心配~


◎自分だけの力で問題を解いて,答え合わせする。

○教科書で調べたり親や兄弟に聞いて問題を解いて,答え合わせをする。

☆どうしても分からない問題は,答を写す。

 各学年の先生方に,夏休みの問題に対する答を,可能なかぎり早く配ってほしいとお願いしました。

 学年によっては,課題帳と同時に答を渡した学年もあります。

 課題帳や宿題に対する事前の指導は,各学級十分してあります。今日の時点で,夏休みの課題帳・宿題が終わっていない子は,『☆どうしても分からない問題は,答を写す。』ということも,立派な学習です。

 このことには,担任の先生方にも理解をもらっています。

 今日を含め5日間頑張って,子どもに「すべてやった。」「おわった。」という達成感をもたせることが大切です。保護者の皆様,声かけ・手助け・見届けをお願いします。

 

 今日も,図書室に多くの子どもたちが来ています。宿題が終わったか?と聞くと,「全部おわった」,「ぼくは,7月のうちにおわった。」と余裕の表情でした。

 この子どもたちは,9月3日の始業式に,不登校や自殺の心配は一切ありません。

 534人すべての子どもが,宿題や課題などで一切悩むことなく,夢と希望,そして新たなやる気をもって登校してほしいと願っています。

 最後にもう一度,『答えを写すこと』も立派な学習です。

 






Tuesday, August 28, 2018

9月3日(月)は,給食を実施します~お詫びと訂正~


 3学期末に「平成30年度から,小学校の給食回数が増えます!」という文書が給食センターから保護者の皆様に配付されました。

 先日の各学級からの通信(便り)では,9月3日(月)の二学期始業式の日は,給食はありませんという連絡をしていると思います。

 しかし,9月3日(月)は,給食を実施します。お詫びして訂正いたします。

 また,明日(8/29・水),学級連絡網と安心メールを使い,児童の帰宅時間を正式にお知らせします。

 給食の実施の有無について,疑問をもたれた保護者の方もいらっしゃると思います。申し訳ありませんでした。 (学校長)

 
 
 

うれしくなる午前中~本を借りに~


 なのはな館の2階にある会議室(学習室)と視聴覚室(放映会)に午前中行ってみました。私が訪れたときは,いずれも参加者はいませんでした。

 『いぶすき子ども映画祭出品作品』の放映会では,丹波小の6年生が「だれの責任」と「うわばき事故責任」を出品していました。大型スクリーンに映し出された子どもたちの演技には驚くとともに感動しました。















 その後,市の図書館へ,一年生が本をたくさん借りて,とてもうれしそうです。







 学校の帰ると,図書室には,たくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。(~8/30まで貸し出し中)

 子どもの姿が見れて,少しずつうれしくなる午前中でした。


 

 宿題で困っている子どもたち集まれ!!~なのはな館:会議室4~



今日8/28(火)~明日29(水)の9時から12時まで「夏休みの宿題」のお助け会(なのはな館:会議室4)があります。(以前,全児童にプリントでお知らせしました。)10時ぐらいからでもいいですよ。

退職なさった校長先生方がボランティアで指導・支援してくださいます。 

夏休みの宿題で,困っている子どもたち集まれ!!

ちなみに,丹波小学校にも多くの先生方がいます。校長室や職員室に来てもいいですよ。相談に乗ります。




<追伸>

 『いぶすき子ども映画祭出品作品放映会』が,同時に8/28(火)~29(水)の9時から12時まで実施されます。エアコンのきいた涼しい中で,子どもたちの作品を鑑賞しませんか?(なのはな館:視聴覚室

Monday, August 27, 2018

規則正しい生活を~夏休み後半のラジオ体操~


校区によっては,夏休み後半のラジオ体操が始まりました。

 迫北子供会と湊中央子供会の様子です。保護者の皆様も多数参加してくださっています。

 子どもたちにとっては,二学期を目前にひかえ,早起きの習慣にもどすことは,とても大切なことです。

 ここに来て,夜更かしや朝寝坊の子どもたちはいないと思いますが,笑顔で9月3日(月)に登校できるよう,規則正しい生活を送らせてください。

 
 
 
 
 


Wednesday, August 22, 2018

今か今かと待っています。~図書室の本~


 今日の図書の貸し出しは,強風のため中止でした。8月23・24日は10時から12時まで図書室はあいています。

 登校日の朝も御覧の通り,図書室はおおにぎわいでした。本を借りることを楽しみにしている子どもたちが,たくさんいることをうれしく思います。

 明日は,子どもたちに手にとってほしいと思っている絵本や物語,図鑑たちが今か今かと待っています。

 

 

今日の図書の貸し出しは中止~台風19号の強風域内~


 22日(水)8時30分現在,台風19号の強風域内にあります。そのため,子どもの安全面を考慮し,今日の図書の貸し出しは中止します。

 各家庭,強風がおさまるまで,子どもだけの外出はさせないでください。

Tuesday, August 21, 2018

学習や生活について反省~笑顔で登校~


 夏休みの工作や絵などの作品をもって,元気に登校してきます。早速,運動場で楽しく遊んでいます。


 全校朝会では,「夏にきたえる,心・体・頭」と題して,8/1~8/20までの心に残ったことや感動したことを,映像を見せながら話しました。

 家庭教育学級での焼き物体験,ふるさとカルタ大会,西郷どん館,スマイル吹部,暑中見舞い,終戦記念日,高校野球,ボランティア活動の尾畠さんなどです。


 そのあと,一人一人にプリントを渡し,学習や生活について反省させました。

 自己評価したプリントは,今日もたせてありますので,保護者のみなさんも御覧になり,認め励ましながら,残り約10日間の生活を考えさせてください。


 各学年,夏休みの宿題についての解答も渡されていると思いますので,答え合わせなどの見届けをお願いします。

 8月中に宿題はすべて終わらせ,9月3日は子どもたち全員が安心して笑顔で登校できるように,各学級担任に声かけ・指導をお願ししました。