第2回目の学校運営協議会を開催し,校区公民館長さんをはじめ6名全員の出席をいただきました。
会では,児童の学習面・生活面・保健・安全について,教頭先生が資料・写真をもとに説明しました。
今回は,全国学力・学習状況調査(丹波小は,国語科・理科は県・全国レベルであり,算数科が今後の課題である。)の結果と,今後どうやって学力を高めていくかということを説明しました。
委員のみなさんには,実際に正答率が最も低かった問題(子どもにとって難しかった問題)を解いていただいて,感想・意見を出していただきました。
● 何をだずねているのか分からない。難しい。
● 昔は,暗記が主だった。
● 子ども(5年までの内容)の方が,ずっと上だと思う。
● 問題の文章が算数も国語も長く,途中で忘れてしまう。
● 昔のテストと全く違う。先生方も大変だ。
● どういう授業をすれば,この問題が解けるのか。
↓ ↓ ↓ ↓
☆ こういう問題に慣れていないといけないと思う。
☆ 繰り返し解くことが大切でしょう。
☆ 読書や長い文章,厚い本を読む習慣を身につけないといけない。
☆ 問題を早く読んで解く,スピードが大切。
|
この後,全クラスの授業を参観していただきました。
◎ まだまだ暑いが,子どもも先生方もよく頑張っている。
◎ 学習の態度もいい。先生の話を聞いたり,楽しく活動したりしている。
◎ 教室や校内もきれいで,ごみや落書きもない。美しくごみが落ちていない学校を目指してほしい。
参観の途中で,委員の方から多くのお褒めの言葉をいただきました。