Friday, January 31, 2020

対岸の火事ではない~新型ウィルス,インフルエンザ~


先日,医療関係者の方に御指導いただきました。インフルエンザの予防のためには,以下のことが予防のための一歩です。ネット上でも,同様のことが言われています。

室温…18℃~22度

湿度…60%前後

 このことが,大切のようです。

 新型ウィルスは,保護者・地域のみなさんも感じているとおり,もはや対岸の火事ではないと考えています。

◎マスク(一日2枚)

◎手洗い・うがい 

月曜日からは,当然です。子どもを守りましょう。

 

「ごちそうさま」~5・6年生の給食~


5・6年生の給食の様子です。丹波小学校では,1月22日~30日は給食週間です。(1月24日から30日までは,全国学校給食週間です。)

 「いただきます」,「ごちそうさま」家族そろって言っていますか?

家族の時間がばらばらになり,残念なことに全員そろって食事をとるのも難しい時代になってきているようです。

「ごちそうさま」の意味は,……

食後のあいさつである「ごちそうさま」。漢字で書くと「ご馳走様」となります。この言葉の語源を知るために,まずは「馳走」という言葉から見ていきましょう。「馳(は)せる」は速く走る,もしくは馬や車などを早く走らせることをいいます。
加えて,「走る」と重ねて使うことで,馳走はもともと「走り回る,奔走する」ことを指しました。
ここから,お客様をもてなすにあたり,食材を揃えるために方々に馬を走らせ,さらに走り回って用意をすることから,「馳走」は「食事などでもてなしをすること」「もてなしのための立派な料理」を指すようになりました。
 この「馳走」に感謝の意味での「御」と「様」がついて,ごちそうさま,という言葉になったのです。

 






Wednesday, January 29, 2020

「いただきます」~1・3年生の給食~

  1・3年生の給食の様子です。丹波小学校では,1月22日~30日は給食週間です。(1月24日から30日までは,全国学校給食週間です。)

 「いただきます」,「ごちそうさま」家族そろって言っていますか?

家族の時間がばらばらになり,残念なことに全員そろって食事をとるのも難しい時代になってきているようです。

「いただきます」の意味は,諸説ありますが……

『いただきます』は,漢字にするならば『頂きます』になります。"頂き"とは頂上を意味します。
神様へお供えした物を食べるとき,敬意を表するために,その物を頭上()に高くささげるような動作をしたことから,「いただき」が「いただく・もらう」の意味で使われるようになったとされています。
そして,「食べる」「飲む」の謙譲語として用いられるようになりました。食事のあいさつとして使われている『いただきます』ですが,敬意を表する言葉で,現在では肉や魚,野菜も含め,食材全ての「命」そのものに向けた感謝の言葉とされています。
また,食材を育てたり獲ったりした人,食事を作ってくれた人に対する感謝の気持ちを込めた言葉ともされています。

 







切磋琢磨しながら体力づくり~朝の活動で長縄や短縄に挑戦~


 多くのクラスで,朝の活動で長縄や短縄に挑戦しています。中には,「寒さなんて,へっちゃら」と体育服に着替え元気いっぱい跳んでいます。玄関近くの壁には,記録が更新されるたびに掲示されています。

 学年トップ,全校トップを目指して,どのクラスも切磋琢磨しながら体力づくりに取り組んでいます。

 いつも感じることですが,体力づくりと同様に,子ども同士の人間関係,子どもと職員との人間関係も深まっていきます。

(ブログにお子さんが出ていたら,家族みんなで楽しんでください。)













Tuesday, January 28, 2020

分かりやすく親しみを感じる学習~租税教室~


租税教室がありました。小学生向けには,小学校6年生を対象に実施します。
納税の義務や税金の種類にあまりこだわらずに,豊かで安心した暮らしを実現するために,税金がどのようなものに使われているかといった役割や,必要性を中心に学習します。
 

 今日の学習では,ビデオ動画をもとに,税金がなかったら私たちの生活はどうなるのかということについて,話し合ったり考えたりしました。今日の租税教室は,分かりやすく親しみを感じる学習でした。








豊かな時間を~「丹波っ子お楽しみ放課後教室」~


毎週月曜日の放課後,ランチルーム等の教室を活用しいて,校区公民館の皆さんが実施してくださっている活動があります。

 「丹波っ子お楽しみ放課後教室」です。これまで,何度か紹介しましたが,宿題等を終らせたあとに,指導員の皆さんと,カルタや手話,硬筆,鹿児島弁,フラダンス等の活動を楽しんでいます。

 異年齢の子どもたちが,地域の方々の指導・支援をいただきながら豊かな時間を過ごしています。








「いただきます」「ごちそうさま」~4年生の給食~


4年生の給食の様子です。丹波小学校では,1月22日~30日は給食週間です。(1月24日から30日までは,全国学校給食週間です。)

今週,給食時間の様子をお伝えします。各家庭でも,朝食や夕食のとき,食について話題にしてください。

 食事の時に「いただきます」「ごちそうさま」というのは,なぜでしょう。




Monday, January 27, 2020

絶対かからないは不可能~かかる確率を減らすは可能~


 私は,1/21・火のブログで,次のように書いています。



現在,インフルエンザでの欠席は1~2名ですが,次のグラフを御覧ください。

 これまでの傾向で2~3週目から急増し,8~9週目で減少しています。

 つまり,1月の中旬・下旬から増えて,2月上旬・中旬にピークを迎え,2月下旬になると減っていくことが予想できます。

 つまり,今週からの約1か月間が要注意ということになります。

 丹波小学校は,インフルエンザの欠席は先週から減少し,今日は0人です。

 しかし,近隣の指宿市内の小学校は,インフルエンザが急増し,学級閉鎖が数校に及んでいます。

 「インフルエンザに絶対かからない!」ということは,不可能に近いでしょう。

 しかし,「インフルエンザにかかる確率を減らす。」ことは,子ども自身の心がけ,親や教師の配慮で可能になると思います。やはり,『自衛』です。

 【インフルエンザや風邪には負けないぞ!】モデル1年生