昨日,ラジオの放送を聞いていると,各家庭の休校中の工夫で,「おもしろそうだな」「楽しそうだな」と思う工夫がありました。
それは,学校と同じように時間割をつくって,45分授業を5時間目まで親子(子どもだけで)ですすめているということでした。チラシの裏紙などに時間割表を書いてはります。もちろん休み時間もあります。まさに「おうち学校」です。
○いつもどおり早起きをして,朝の会を兄弟姉妹でまたは親子で行う。45分の授業のあとは10~15分の休み時間もある。
○算数や国語などの教科は,ドリルやプリント,音読などをする。
○音楽は,ピアニカやリコーダーの練習,歌を歌う。好きな音楽を聴く。
○体育は,縄跳びやラジオ体操,家でできる運動(バドミントン,キャッチボールなど)をする。
○図工は,折り紙・お絵かき・工作など,プラモデルつくりも楽しいかも。
○給食ももちろんあります。親子で調理(切る,焼く,炒める,煮るなど)して,「いただきます」「こちそうさま」,後片付けの茶碗洗いも子どもたちがします。
○昼休みは,読書やリラックスタイム(「おうち学校」ですので,当然ゲームはだめ)にします。
○掃除もあります。掃除機をかけたり,整理整頓をしたりします。換気をした後,手洗いうがいをしっかりします。
○5時間目まで,がんばりましょう。
○帰りの会では,日記に3~5文で反省を書き発表します。
以上は,一例です。もっとやる気がおきる「おうち学校」があるはずです。
その後は,放課後ですので,さらに楽しい工夫をしてください。