Monday, October 12, 2009

防犯綱引き大会優勝!!!











「やったあ。優勝だあ。」市総合体育館中に丹波小学校の皆さんの歓声が響きわたりました。決勝トーナメントの決勝戦,相手は昨年度優勝校の川尻小学校。1本目最初ぐっともっていかれ粘りに粘って負け。2本目,気合を入れ直し底力を発揮して勝ち。勝負の3本目,丹波小大応援団の歓声の中,体が倒れんばかりに引っ張り,見事逆転優勝。素晴らしい粘りでした。丹波小Aと丹波小Cチームは予選リーグを1勝1敗で2位グループの決勝トーナメントに進み,惜しくもその1回戦で敗れてしまいました。しかし,丹波小Aチームがその分まで取り返してくれました。この大会で丹波小学校は過去最多の優勝を飾っています。前年度のくやしさをバネに,そして,百周年の伝統と応援の方々の声をエネルギーに子どもたちががんばりました。「丹波魂」の中の「最後までやりぬく」姿を見せてくれました。指導していただいた鶴田さんや応援にかけつけていただいた保護者の皆さん,子どもたちにも感謝です。この調子で百周年記念行事まで突き進みましょう!!

Wednesday, October 7, 2009

お楽しみ読み聞かせ
















10月は校内読書月間!!そこで,毎週水曜日朝の体力つくりの時間を2回,「お楽しみ読み聞かせ」にしました。学校職員をシャッフルして,担任ではない先生方が読み聞かせをします。今日はその1回目。先生方も何を読もうかと1週間前くらいから準備を進めていました。子どもたちもいろいろな先生方といろいろな本に出合えて楽しそうでした。これで,少しでも本を身近に感じてくれればなあと思います。2回目のお楽しみ読み聞かせは21日(水)です。





運動会への思い
















学校の一大行事が終わり,子どもたちも職員も安堵感につつまれています。運動会にむけて,例年と様々に異なる点が多く,子どもたちや職員で知恵を出し合いながら練習を重ねてきました。参観していただいた方々には,いろいろな面でご迷惑をおかけしたこともあったと思いますが,100周年記念運動会を丹波小でという思いでずっとやってきました。様々なご意見やご感想等をぜひお寄せください。そして,この運動会で高まった「和」をこれからの活動に生かしていきたいと思います。応援をぜひお願いします。





創立100周年記念運動会
















好天に恵まれて,多くの皆様のご声援の中,子どもたちの元気な姿がたくさん見られました。





Saturday, October 3, 2009

いよいよ!!







明日は運動会本番ですね。学校は休みでしたが,学校のあちこちにお昼ご飯を食べる場所なのでしょうか,ブルーシートなどが敷かれていました。皆さんの明日を待つ気持ちが伝わってくるようでした。今日は,職員も昨日できなかった準備などを黙々とボランティアで進めていました。子どもたちも運動場を見て,きっと意欲が湧いてくると思います。明日もいい天気になりますように!!!



緑門!完成!!











今年も見事な緑門が完成しました。たくさんの皆さんに参加していただいて,本当にありがとうございました。父親の気持ちがいっぱいつまった緑門に,きっと子どもたちも大変喜ぶと思います。

今年は,いつも正門に作るのを工事の関係で,下門側に作りました。明日の朝は,緑門を見上げながら登校する子どもたちが登校するのでしょうね。創立100周年記念を飾る素晴らしい緑門の下で記念撮影とかいかがですか!!




Friday, October 2, 2009

運動会


がんばれ応援団!







運動会を通して,集団として個人として,体力,気力,結団力がぐっと高まってきます。その中でも,応援団が一番でしょう。朝練習,昼練習とずっとみんなで知恵を出し合い,自分たちの応援スタイルを練習し,各色の団結と意欲を高めようと取り組んでいます。運動会を盛り上げる応援団の子どもたち,本当にたくましく見えます。本番での活躍が楽しみです。



今年も緑門!!!











ことしも父親部会の皆さんの協力で,緑門つくりが始まりました。作業を2日に分けてすることにしています。まず,杉の枝取りです。みんなで,車に分乗して,西指宿中から入った山林に向かいました。近年は森林組合にお願いして,伐採していただいているものをもらっています。
今年もトラックでたくさん運んできました。完成は10月3日(土)15:00~になっています。そして,下門に設置する予定です。完成後はぜひ記念撮影でも・・・(^.^)




全体練習だあ
















さあ,運動会も目前,全体練習も熱を帯びてきました。


様々な種目の練習とそのときの係の動きの確認もしました。いろいろ失敗もしながら,確実に子どもたちの動きがよくなっています。