Saturday, February 29, 2020

何事も初めが肝心~親子で話し合いましょう~

 今朝の新聞報道を見ると休校について全市町村で実施されます。

○25日まで,4市町村

○中旬まで,その他の市町村

 このことは,今後の状況で変更になることが予想されます。

 昨日,全児童にも各担任が,健康・生活・学習など具体的な指導がありました。

 早寝早起き朝ご飯,そして10~11時までは,学習や読書に親しませてください。

 ゲーム依存が,丹波小の児童にも見られます。一日30分~1時間以内とするなどしっかり親子で話し合い約束を守らせることです。

 何事も初めが肝心です。この土日に,来週からのことをしっかり親子で話し合いましょう。

 不要な外出で,子どもの命や健康に不安や心配をもたらすことがないように,家庭や学校が力を合わせ守っていきましょう。


 

Friday, February 28, 2020

最大の自衛手段~子どもだけでの外出や外遊びは認めない~

 本日の学級PTAへの御出席ありがとうございました。

 来週からの休校について,各学級で「保健面」・「生活面」・「学習面」具体的な説明があったと思います。

 すべては,子どもの命や健康・安全を最優先した決定です。

 土曜日・日曜日も,不要不急の外出は避けるとともに,原則として自宅で過ごさせてください。くれぐれも,子どもだけでの外出や外遊びは認めないでください。

 このことが,最大の自衛手段となります。
 

「おいしい顔を見せてください。」~あと一回は紹介できそう~

 今日が,3学期最後の給食になるのではないか?と言う思いで,急いで全学級をまわりました。

 各学級で「おいしい顔を見せてください。」とお願いすると,御覧のとおりです。

 休校は3月3日(火)からとなりましたので,あと一回は紹介できそうです。

















 お子さんが,ブログに出ていたら家族でお楽しみください。(家族の団欒)

自分の良さや可能性を伸ばしています~閉級式~

 3校時は,「ひまわり学級」「たんぽぽ学級」「なのはな学級」の閉級式です。一人一人が,一年間を振り返って,できるようになったこと・がんばったこと・楽しかったことなどを,分かりやすく原稿に書き,絵や実物を紹介しながら堂々と発表しました。

 私も,日々子どもたちの活動や学習を参観しいますが,4人の先生方が常に子どもの実態を捉え,子どものニーズに応じたきめ細かな指導をしています。

 そのため,学習するときの子どもたちの表情は穏やかで,一生懸命に自分の良さや可能性を伸ばしています。









 

 

最高のリーダー~6年生を送る会~

1時間目は,6年生を送る会でした。1年生から5年生心のこもった発表でした。

どの学年の発表も,6年生に対して,これまでありがとうございますという感謝の気持ちや,また,6年生との別れることがさびしいという気持ち,さらには6年生,中学校に入学しても頑張ってという,温かい気持ちが表れていました。

 6年生ありがとう,みなさんは本当に丹波小の明るく優しい最高のリーダーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高学年こそ読み聞かせが必要です~人生を歩んでいく糧(力)~

 今週,保護者のみなさまの読み聞かせがありました。とてもうれしいのは,三学期になって高学年の保護者のみなさまが読み聞かせに来てくださっているということです。

 「高学年が読み聞かせを喜ぶのかな?」という声が聞えそうですが……。写真を見ていただくと分かりますが,どうしてどうしてとても真剣に集中して聞いています。高学年や中学生だからこそ,読み聞かせが必要です。実は全国の中学校で,読み聞かせボランティアが活動しています。

 とても忙しい中学校の三年間。部活,進学とストレスの多い生活を送っている子どもたちにこそ「読み聞かせ」だと思うのです。もうすぐ大人になる「心」を育てるにはこの時期だと思うのです。「思いやり,優しさ,感謝」,そんな簡単なことだけれど,それができない子どもたちもいるのです。

そしてもう一つ,「命の大切さ」を分かって欲しい。「あなたはこの地球に生まれた,大切なかけがいのない存在」ということを分かって欲しいと思っています。小学生の時は,たくさんの本を学校や家庭で読んでもらえますが,中学生になると景色は一変して自分で読むしかありません。ですから,高学年・中学生に読み聞かせをすることが,少しでもこれからの人生を歩んでいく糧()になると思っています。

 来年度も,読み聞かせよろしくお願いします。