Friday, February 26, 2021

たんぽぽ,ひまわり,なのはな学級閉級式

 2月26日(金)の3校時に,たんぽぽ学級,ひまわり学級1組・2組,なのはな学級の閉級式を行いました。今年度は新型コロナウイルス対策として,たんぽぽ・なのはな学級と,ひまわり学級に分かれて実施しました。
 式はそれぞれ,子どもたちによってすすめられ,一人一人が「1年間でがんばったこと」,「1年間の思い出」などを,堂々と発表しました。発表後に,保護者や友だちの大きな拍手をもらうと,とてもうれしそうでした。
 保護者のご協力に支えられ,5名の先生方との日々の学習やふれあいをとおして,子どもたちは可能性や良さを大きく伸ばしたことを感じました。
 子どもたちの緊張しながらも一生懸命に発表する姿や先生方の配慮が随所に感じられ,心温まる式でした。




Thursday, February 18, 2021

雨の日も楽しい!

 今朝は,雪まじりの冷たい雨。山はうっすらと雪化粧。雪だるまを作ることを期待しているのでしょう,「大雪になれ!大雪になれ!」と唱えながら登校する一年生の姿もありました。

 さて,乾きの早い校庭ですが,今日は屋外での遊びは難しい一日でした。

 先日,PTAから教室で使える遊具をたくさんいただき,新聞でも紹介されましたが,今日のような日は,トランプ,オセロ,将棋等々を思い思いに楽しんでいます。「私も入れて!」「いいよ」と分け隔てなく仲良く遊んでいます。遊びを通してよりより人間関係が築けていることをありがたく思うことです。










6年 薬物乱用防止・不審者対策教室 

 2月16日(火)6校時に6年生を対象にした薬物乱用防止教室を実施しました。指宿警察署の方に講師をお願いして,薬物乱用の怖さ,薬物の害と健康,不審者対策についての講話をしていただきました。
 特に,麻薬や覚醒剤などの薬物は,使用しているうちにやめられなくなるという"依存性"と,乱用による"幻覚","妄想"に伴う自傷,他害の危険性があるという大きな特徴があります。
 一度だけのつもりでいつの間にか薬物依存となり,一度しかない人生が取り返しのつかないものとなってしまいます。
 だから,薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」だと,学習してくれたと思いますが,保健の授業等でも継続して指導していきます。



Monday, February 15, 2021

PTAふれあい作業

 2月14日(日),第2回目のPTAふれあい作業を実施しました。例年は年間に3回実施していましたが,今年度は新型コロナウイルス感染予防のために5月に計画していた1回目が実施できませんでしたので,今回が2回目になります。
 今回は,親父部や1・3・4年生の保護者の皆さんに,早朝からお集まりいただき,校舎周りの側溝や校舎内の扇風機や窓などの清掃作業を一生懸命して頂きました。
 日頃,子どもたちが手の届かない部分の清掃をしていただきましたので,子どもたちも良い環境での学校生活を過ごすことができます。
 ご協力ありがとうございました。





Saturday, February 13, 2021

4年生 十才記念式

 2月13日(土),生まれて十才という区切りの年に,これまでの自分を振り返り,自分の成長を実感したり,支えてきてくれた家族に感謝の気持ちを伝えたりすることをねらいとして,4年生を対象にした十才記念式を実施しました。
 式の中では,それぞれが総合的な学習の時間の「夢探しの旅」で探求した自分の夢や今後の抱負を発表し,最後は保護者と感謝の言葉をかけ合うことで,子どもたちにとって,夢実現のための意欲や家族への感謝の気持ちを感じられる時間になりました。
 ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。





Wednesday, February 10, 2021

4年生にインタビュー

こんにちは。    2学期頑張りたいことを、4年生の3人のお友達にインタビュー してみました。 Aさんは、算数が苦手だから、『算数を頑張りたい。』と言っていました。 Bさんは、社会が苦手だから、『社会を頑張りたい。』といっていました。 Cさんは、『持久走で、5位以内をとる。』と言っていました。Cさんは、持久走で3位をとっていました。 皆さん一生懸命頑張っていました。3学期も頑張ってください。    広報委員会 H・A

一年生にインタビュー

三学期も残すところ一ヶ月あまりです。 一年生にこれからの目標を聞きました。Aさんは、お勉強を頑張りたいそうです。Bさんは、体育の跳び箱を頑張りたいそうです。Cさんは、国語を頑張りたいそうです。Dさんは、テストを頑張りたいそうです。Eさんは、さか上がりを頑張りたいそうです。 一年生の皆さん、目標を達成できるように頑張ってください。 広報委員会O・R  U・O

5年生にインタビュー

皆さんこんにちは、広報委員会です。 遅くなりましたが、広報委員会は、2学期に頑張ったことを5年生に聞きました。   Aさんは、「もっと算数を頑張りたい。」 Bさんは、「もっと足が速くなりたい。」 Cさんは、「友達をもっと増やしたい。」 と言っていました。                       私もみんなに負けないように、算数や運動を頑張りたいです。 インタビューにこたえてくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。 3学期も頑張りましょう。 広報委員会 O.A

赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました。

みなさん、こんにちは。広報委員会です。
昨年は、赤い羽根共同募金にご協力頂き、ありがとうございました。
令和2年12月4日に指宿市社会福祉協議会に合計17,685円お渡しいたしました。みなさんが募金してくださったお金は、指宿市のために使われるそうです。
本当にご協力ありがとうございました。
広報委員会一同

県下一週駅伝大会

 今年度も鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が,2月13日(土)から17日(水)まで開催されます。本校の教諭も7年連続で指宿チームの選手として選ばれました。
 仕事と両立させながら本番で頑張る様子を見たいのですが,新型コロナウイルス感染防止のため,沿道での応援は遠慮して欲しいとのことでした。しかしながら,今大会に限りWEBコンテンツが充実されているとのことです。


 本校の卒業生も何人も出場することもあり,子どもたちも地域の代表として走る先輩や先生の姿は励みになるのではないかと思います。

Tuesday, February 9, 2021

PTAからのプレゼント

 今年度はコロナ禍でPTA行事や活動等についても自粛した部分があり,PTAとしても,子どもたちのために何かをしてあげたいという気持ちから,毎年バザーを担当していた,PTA事業部が中心になり各クラスや学年にトランプ・将棋・オセロ・UNO・かごしますごろく・日本と世界の名作おはなしカルタなどをプレゼントして下さいました。
 児童から希望を取っての,123点にもおよぶゲームの選定から購入まで,大変だったと思います。子どもたちは昼休みや雨の日に,教室で遊ぶことができると喜んでいます。
 PTA会員の皆様ありがとうございました。 本日,南日本新聞にも寄贈の様子が掲載されました。



Monday, February 8, 2021

丹波っ子は頑張っています!

  先日,南日本新聞の読むのびコンクールでの学校賞をお伝えしましたが,個人賞の贈呈を行いました。また,本校の2年生が県内から2258点の応募があった,鹿児島県が主催する,人権に関するポスターコンクールで入選を受賞しました。
 スポーツでは丹波ソフトボールスポーツ少年団が指宿菜の花ちびっ子ソフトボール大会でみごとに準優勝したことを報告に来てくれました。
 それぞれが,それぞれの分野で頑張っている丹波っ子です。






Thursday, February 4, 2021

2021 修学旅行日記 その6(最終回)

 午後4時40分。3台のバスが下門前に到着しました。
 少し疲れた様子も感じられましたが,一人一人が楽しい思い出でいっぱいの笑みで出迎えの保護者と再会しました。きっと今夜は,「〇〇さんとね‥‥」「〇〇はね,すごくながめがよかったよ」とみやげ話が尽きないのではないでしょうか。











 
 




なわとび大会

6年生のいない学校は,少し寂しさが漂います。


今朝は,135年生のなわとび大会でした。

コロナ禍で子どもたちが学習成果を発表する機会が少なくなってしまいましたが,それぞれの学年でコロナ対策を講じながら行事を実施しています。


1年生は,体育館で発表です。保護者も応援に来てくださいました。もうすく2年生になろうとしている1年生。この一年でできるようになったことがたくさんあります。縦横にしっかり間隔をとって整列ができます。「1・2・3・4」と体操の号令もそろっています。国語の『くじらくも』を思い出しました。

 一人一人が一生懸命なわとびにチャレンジしましたが,それ以上に1年生の成長ぶり,継続した学びの成果を実感した朝の一コマでした。とても誇らしい1年生です。






2021 修学旅行日記 その5

   知覧に到着しました。
 知覧のボランティアガイドの案内で,『薩摩の小京都』と称され,国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている武家屋敷群を散策しました。
 江戸時代に建造された武家屋敷群と日本庭園,特攻平和会館に展示された数々の戦争遺品は,歴史の教科書そのものです。本物で学ぶ貴重な歴史学習となりました。






2021 修学旅行日記 その4

おはようございます。
修学旅行隊から連絡がありました。
元気です。これから今日の活動をスタートします。とのことでした。
今日は,これから知覧の武家屋敷,特攻平和会館,唐船峡そうめん流し,そして鹿児島水産高校での体験と続きます。水産高校ではどんな体験活動ができるのでしょうか‥‥。







Wednesday, February 3, 2021

2021 修学旅行日記 その3

 ホテルに無事到着しました。車に揺られて少し酔った子どももいたようですが,元気を取り戻したようです。
 湯の里『いぶすき』です。大浴場を楽しみたいところですが,今回はコロナ感染症対策で部屋のお風呂に交代で入ります。
 湯上り後の夕食を楽しんでいます。
 今日はここまで‥‥続きはまた明日!
   




 

2021 修学旅行日記 その2

 鹿児島市内の文化ゾーンを巡った後は,フェリーで桜島にわたり,昼食,火山灰を使った砂絵ならぬ『灰絵』の挑戦と続きました。子供たちは,元気に活動しています,との連絡もありました。
 ちょうど今頃は,指宿に向かう車中です。朝が早く,歩いて行動する時間も長かったのでほっとして眠りについている子供もいることでしょう。