Sunday, June 30, 2019

明日からの登校・下校~児童の安全を第一に~


 明日からの登校・下校についてです。(枕崎市の警察・市役所にも状況を聞きましたが,逮捕されていません。

 警察などの関係機関と連携し,まず今週一週間は登校・下校時のパトロール(7時~8時)を強化します。児童の安全を第一に考えます。御理解ください。

〔登校〕

○パトロールを強化する。

○徒歩での登校は,人通りの多くなる7時30分~8時に正門に着くようにしてください。

 (7時前後に学校に着くことが,決してないようにしてください。)

○登校の同伴ができればお願いします。

車での乗り入れを認めます。(校庭側北門を開放)



〔下校〕

○パトロールを強化する。

○下校開始時間を安心メールでお知らせします。

下校時の安全を守る方策については,具体的にメールで12時までに再度お知らせします。







Saturday, June 29, 2019

明日30(日)の午後には~防犯ブザーを携帯~


 昨日は,枕崎市での強盗事件により,子どもの安全を最優先に考え,引き渡しをお願いしました。

 全員を無事に下校させられたことを,保護者の皆様には深く感謝します。また,スポーツ少年団も休みにするという御配慮をいただきました。

 犯人は,29(土)13:30現在で逮捕されていません。1時間でも早い解決を願っています。

 月曜日の安全な登校・下校については,教育委員会や関係機関と連携し,明日30(日)の午後には,安心メールやブログでお知らせします。

 逃走中の可能性も残っています。以下のことを,お願いします。

○子ども一人での外出などはさける。(「どこに」,「だれと」「何時に帰る」などを徹底する。

○「いかのおすし」の指導を繰り返す。

○土曜日・日曜日の休みの日,防犯ブザーを携帯させる。(今後,夏休み中も)

○防犯ブザーで,安全を守れる可能性が大きくなります。(電池替え,修理,購入などをお願いします。)



親の脳にも良い影響~個性豊かに読み聞かせ~


 今週の読み聞かせの風景です。写真を見ていただくと分かるように,どの学年どのクラスでも,保護者の皆様の読み聞かせを食い入るように見て・聞いています。

保護者の皆様のお気に入りの絵本,大型絵本,紙芝居,英語絵本,ギターの演奏付き読み聞かせなど,みなさん一人一人が個性豊かに読み聞かせをしています。

前にも少し述べましたが,次のような実験結果が出ました。

実は読み聞かせは,子どもだけでなく,読み聞かせをしている親の脳にも良い影響を与えます。その結果,親子関係にも変化が起きると考えられます。子どもの行動に対して母親が感じるストレス(たとえば,子どもが言うことを聞かないために嫌な気持ちになるなど)が減っている,ということが明らかになったのです。

ぜひ家庭でも,読み聞かせをしてください。
















Friday, June 28, 2019

二年生春の一日遠足

5月17日に2年生の春の一日遠足が長崎鼻パーキングガーデンでありました。
そこで、私達は2年生3人にインタービューをしました。
Aさんは、「ねずみの中学校の発表会やインコショーがすごくて、おもしろかった。」と言っていました。
Bさんは、「みんなでお弁当を食べた。」と言っていました。
Cさんは、「7人のようせいを見つけるのが楽しかった。」と言っていました。                                       みんな楽しい遠足をすごせたようです。
広報委員会H・Y   T・A

                                                         

Thursday, June 27, 2019

どんな小さな『雷鳴』でも~安全面に配慮


台風が心配された一日でしたが,大きな影響はなくホッとしているところです。しかし,今後,油断せずに危機意識をもって対応し,子どもの安全を確保していきます。

 1年生と5年生が,水泳学習をしています。両学年とも,安全面に配慮し(二人組)楽しく活動しています。

 それだけに,丹波小学校は,全ての学年で守るべき『水泳指導の配慮事項』があります。
 それは,どんな小さな『雷鳴』でも聞こえたら,水泳学習を中止するということです。








鹿児島県で断然トップです~明日は『ベルマーク整理日』~


御存じですか?

丹波小学校のPTAは,ベルマークを集めたポイント(枚数)が,鹿児島県で断然トップです。これは,保護者の皆様の御協力や学級部の部員の皆様の努力のおかげです。

 昨年は,全学級に鉛筆削り機が送られました。

 6月21日の夜に開かれた「丹波の子どもを伸ばす会」で,PTA会長さんが校区役員の皆様にベルマーク活動への協力を呼び掛けてくださいました。(常に,学校のため,子どものため,保護者のため,PTAのためという会長さんの姿には,頭が下がる思いで感謝しています。)

 明日は,学級部の皆さんによる『ベルマーク整理日』です。御協力をお願いします。





明るく華やいだ空間に~グロリオサ~


 2年生女子が「校長先生,プレゼントです。」と校長室にとてもきれいな花をもってきてくれました。

 グロリオサの美しく可憐な花です。英語でGlory Lily栄光のユリ),あるいはFlame Lily炎のユリ)と呼ばれることもあるそうです。

 花言葉は,「栄光」「勇敢」です。校長室が,飾った瞬間に明るく華やいだ空間に変化しました。

今日一日,花を見るたびに,とても気分良く過ごすことができました。


改むるに憚ること勿(なか)れ~注意してくれてありがとう~


 「校長先生,赤信号に変わっていましたよ。(交通事故にあいますよ。気を付けてください。)」私は,子どもへの声かけとあいさつで注意不足でした。

毎朝,朝の校区巡回で会う2年生女児から声をかけられました。女児は,私を見かけると笑顔で挨拶をして,時には自転車の私を追いかけてきます。

昨日,体調をこわし早退したので,心配していました。交差点で,女児の姿を見つけ声かけをしたとき信号が変わったようです。

 (あやま)ちては則(すなわ)ち改(あらた)むるに憚(はばか)ること勿(なか)

 「注意してくれてありがとう。これから気を付けます。」話すと,すてきな笑顔を返してくれました。




本日は「通常どおり登校」~メール・ブログで連絡~


 メールでもお知らせしました通り,本日は「通常どおり登校」です。

 しかし,台風の進路によっては,下校は集団下校の可能性もあります。

今後も,メール・ブログで連絡いたします。御協力をお願いします。


Wednesday, June 26, 2019

学校安心メールやブログなどで連絡します~台風が接近~


 校庭で,子どもたちと遊んでいると雲の流れが速く,風も吹いてきました。熱帯低気圧が,発生し台風になる可能性があるようです。

 しかし,子どもたちは,屋外や校内で,思い思いに楽しく昼休みを楽しんでいます。

今後,台風が接近してきたときには,学校安心メールやブログなどで連絡しますので,台風対応への御理解と御協力をお願いします。











Tuesday, June 25, 2019

 鶴と鶴が口ばしを合わせて ~『子供のうた』~


本校の3年女児が,『子供のうた』(南日本新聞6/23)に掲載されました。



「校章」

私の学校は,丹波小学校です。

学校の校章は,鶴と鶴が口ばしを合わせて,

協力している とてもいい校章です。

校章のように とても楽しい学校です。

 ところで,丹波小学校の校章については,学校のことを記した学校要覧にも記述が見当たりません。

 しかし,丹波小学校のホームページを見ると「昭和3410月に制定されました。2羽のかもめが向かい合っている姿が描かれていますが,由来は不明です。」と書かれています。

 これまで,この記述については,保護者や卒業生から何度となく私は質問を受けてきました。

 昨年の全校朝会でも,「校歌と校章」について写真を見せて『鶴』の可能性が大きいと話したところ,子どもたちの多くは『鶴だと思う』と感じていました。

 指宿市の郷土史を調べると,明治20年代ごろまで指宿市には,鶴が飛来していたということです。